現地 ラマ僧 の 天珠 開眼風景 

現地 ラマ僧 の 天珠 開眼風景 
私は老師と 親しい間柄という理由があるかも知れませんが、

現在に至るまで 老師の方々は、ご祈祷をお願いしても
  
見返りは 一切求めません

老師は、度々 『 一生の間に ご祈祷ができる方々との ご縁には限界が有り

このご縁には 全て理由が有ると 』 

本物のラマ僧は こういった ご縁を非常に大事にされ

私が 老師から よく 輪廻転生 のお話ですが 

『 前世での敵が 今世の自分の両親 ・ 今世の 子供が 前世での敵であった  …。

人生は不思議なものである 』 だからこそ 人とのご縁は大事にし  


 腹が立つほど      『有り難う』  

 理不尽な 怒りに    『有り難う』

 『 生かして下さり 有り難うございます 』
 

 

 





ご祈祷の後、お布施は  活佛老師の お世話係の方へ お渡しするのですが 

いつも 何度お願いしても 受け取りません

お寺の修繕代金という名目で 納めて頂くのが やっと なのです

お願いするしかありません 有り難うございます